マンガ、映画の感想をベースに、たまにいろいろ書いてます。


 MP3タグはちゃんと付けましょう

iPodで、曲情報が別の曲のものになっちゃって、途中で演奏が中断したりしていた件なんですが。

なんとなく原因がわかりました。

どうもMP3タグのうち、「アーティスト」や「アルバム名」が空白の場合、そうなっちゃう曲もある……ということのようです。

Macでは発生せず、Windowsから転送した場合のみ発生するようなんですが。

一昨日iTunesで、全曲のエフェクトを「なし」から「アコースティック」に変更してみたんですよ。

そうするとiPod同期が始まると、全曲転送(さすがに3,000曲ともなると結構長い)が始まります。

初日に2回ブルースクリーンを出して以来、ブルースクリーンには出くわしてないんですが、今回も大丈夫でした。かなり安定してきています。

エラーもなく、全曲転送が終ったので、iPodで曲を聴いていたんですが……。予想ではこれで全ての曲が転送できているので、不具合は解消されるものだと思ってました。

しかしやはり、途中でブツッと切れる曲が1曲だけあったんですよね。しかも、演奏履歴で見ると聴いてないはずの曲が演奏されたことになっているんですよ。

で、ブツッと切れた曲を調べてみると、アーティスト名とアルバム名が空白になってました。

そういえば以前の曲もアルバム名が空白だったような気がしたんですよね。

というわけで、MP3の整理をしなおしまして、とりあえず「アーティスト」と「アルバム」、ついでに「ジャンル」を全て埋めることにしました。

まぁ多少大変だったんですが(汗)。大体、「ジャンル」っていうのがよくわかんないんですよね(笑)。

「Jpop」「Pop」とか「ポップ(日本)」「ポップ」とか。明らかに同じジャンルだと思われるのに曲ごとに違ってたり。

それに、例えば長渕剛の曲が「ポップ(日本)」かと言うとそうでもないし、かといって「フォーク(日本)」っていうのもあれだし。むしろジャンル「長渕剛」でもいいかと思ってみたり(笑)。

まぁ、ジャンルなんて自分で決めればいいだけなので、ジャンル「長渕剛」も全然Okなんですけどね。

そんなわけで。

一応全てのMP3タグ情報を入れこんで、iPod同期。

その後は今のところまだ不具合は現れていません。

★★★

iPodでは、曲の情報は全てタグで管理しているんですよね。

さすがに曲名が入っていないMP3データはなかったんですが、アーティスト名が入ってなかったりすると、どこかでタグズレが発生して、別の曲のタグ情報を参照してしまうんじゃないのかなぁという気がします。

つまり、別の曲のタグ情報を読み取って、曲名や演奏時間を適用するんだけど、実体はもっと演奏時間が長いので、ブツッと切れる……という感じかなぁと。

これまで「アーティスト」や「アルバム」なんて気にせずに入れてきたんですが、これからは気をつけるようにします。

CDDBに入っているCDならOKなんですが、いわゆるオムニバスCDなんかだと、CDDB参照してもタグ情報を自動取得できないんですよね。

まぁタグが付いてないよりは付いていた方が管理しやすいのでいいんですけどね。

これで本当に安定稼動に入ってくれると「iPod最高!」と断言できるんですけどね〜(笑)。



どうもkakaku.comにリンクが張られたみたいですね(汗)。この症状はiPodの初期化で解消するかもということです。一度はやったんですけど……。もう一度やってみるかなぁ。