マンガ、映画の感想をベースに、たまにいろいろ書いてます。


2002-10-01から1ヶ月間の記事一覧

 延々と資金稼ぎ

第31話「私はデュミナス…」 第31話「私はデュミナス…」です。 基地にはデビルガンダムの最終形態が陣取っている。デビルガンダムを倒さなければ、敵が8機以下になるたびに増援が出てくるので、無限に資金が稼げる。クリア後、ガンダムX、ガンダムダブルXにG…

『エイミー』 歌声に誘われて

ASIN:B0000A4HUP 「赤毛のアン」以降、女の子主人公モノが続いている。これはある種のブームのようなもので、別に意識してそういう映画を借りてきているわけではないのだが、気付くと借りてしまっているのである。そんなわけで、先週借りてきた映画は、「エ…

 5ヶ月以上の戦いに終止符

第79話「ファイナル・オペレーション−完結−」 いよいよ最終回。第79話「ファイナル・オペレーション−完結−」です。 ドロワ・ザンが沈むか、デビルガンダムが地球に到達するとゲームオーバー。デビルガンダムは、一度撃破するとパワーアップして復活する。そ…

『フル・モンティ』 ストーリー的にはそっくり

ASIN:B00008ILKJ 「ウォーターボーイズ」が面白かったので勧めてもらった「フル・モンティ」を観ました。イギリスの旧工業都市で、製鉄所の閉鎖で職を失ったおっさんたちが、金を得るために男性ストリップをやる話です。ストーリー的には、ウォーターボーイ…

『赤毛のアン』第1巻 そうさのぉ……

ASIN:B00005EDIL さて。数週間前から、わが家では古いアニメがブームです。主に子供の頃に見たマンガなんですが。先週は、いつものTSUTAYA夏見台店で「赤毛のアン」の第1巻を借りてきました。ついでにアニメソング特集のようなCDも借りてきました(笑)。2枚…

 残りもわずかとなりました!

第78話「ファイナル・オペレーション」 第78話「ファイナル・オペレーション」です。 このマップでは、アクシズを止めるためにユニットをアクシズ内に配置する必要がある。アクシズ内に配置したユニットはその後攻撃も防御もできないので、周りの敵を排除し…

 命中率が結構低い

第30話「戦士、再び…」 第30話「戦士、再び…」です。 フロスト兄弟のサテライトランチャーに注意。デスピニス(デュアルセンサー)はHP30%で撤退する。ランスローは過去二回ジャミルとのイベントを発生させていれば、このマップでジャミルで一回攻撃した後、…

 ゲスト3人衆とゼゼーナン

第77話「激震の赤い大地」 第77話「激震の赤い大地」です。 ここでは、敵が2、3機ずつこちらに向かってくるので、待ちぶせで各個に撃破していく。7ターン目にゲスト3人衆が協力を申し出てくる。受けると、味方NPCとしてゼゼーナンに攻撃してくれる。 もうこ…

 かといってZZもXもわからん

第29話「月が見えた!」 第29話「月が見えた!」です。 5ターン以内にコロニーにたどり着く必要がある。プルツーは、ジュドーとプルで1回ずつ攻撃し、グレミーを倒した後に説得すると仲間になる(次のマップから使える)。後々のために、ランスローにジャミ…

 ナデシコのノリは理解できん

第28話「明日の「艦長」は君だ!」 第28話「明日の「艦長」は君だ!」です。 Yナデシコが敵に乗っ取られるイベントが発生する。アキトのエステバリスをYナデシコに隣接させるのが最初の目標。クリア後、宇宙ルートと地上ルートの選択を迫られる。例によって…

『天空の城ラピュタ』 実は初めてちゃんと観ました

ASIN:B00005R5J4 さてさて。今月の頭にDVDで出た「天空の城ラピュタ」ですが。ようやく借りてきました。しかもビデオ版(笑)。いやね。観たくなったものの、買うまでもなくて、レンタル屋行ったけれども、DVDは置いてなくて、どうしようかなぁと悩んだ挙句…

サウスポー

野球用語の語源って、よくわかんないのが多いんですよねぇ。プラスアルファを調べていて、ほんとにそう思いました。で、次はサウスポーですが。これは和製英語ではなく、アメリカ英語でもそう言うらしい。意味はわかりますよね。左投手のことです。あんまり…

プラスアルファ

ネットでいろんな和製英語を調べていると、プラスアルファの語源というのに行き当たりました。よく聞く言葉ですよね。でも、考えてみると、αってなんのことかわかんないです。数学で、変数としてたまに使う文字なので、納屋的にはαとは、正数(ゼロ以上の数…

『ウォーターボーイズ』 うひゃひゃ!

ASIN:B000066HMX うちのかみさんが、テレビでウォーターボーイズの特集かなんかを観たらしく。随分前から借りようと思ってたんですが、ようやく先週末TSUTAYA夏見台店で見つけまして。早速借りてきました。いつのまにかもう3泊4日対象になってました。サイク…

 撃破されても

第76話「恐怖と恐慌の狭間で」 第76話「恐怖と恐慌の狭間で」です。 ゲストの三ユニットを残しておけば、7ターン目くらいにメキボスが現れたときに、戦わずにクリアすることができる。 ゲストの本拠地を叩くため、火星へと向かうロンド・ベル。火星ではゲス…

 苦労するとは聞いてたが

第75話「ダブル・フェイク」 第75話ダブル・フェイクです。 このマップは3つに分かれている。一つ目のマップでは、Lサイズのユニットの中から6体が出撃できる。ラー・カイラムがルナツーに入ればマップクリア。二つ目のマップでは、Lサイズ以外のユニット16…

『サザエさん』 熱いゼ、サザエさん

なんだか最近日記のネタがあっち行ったりこっち行ったりしてますが。まぁそんなことは今始まったことじゃないので。で、今回はサザエさんネタ。何を隠そう、納屋家は毎週サザエさんを楽しみにしているごく普通の家庭なのだ。★★★さて。仲さんの掲示板でも書い…

『ドカベン』 そんなに打率低かったっけ?

その後、ドカベンは文庫版で10巻まで揃いまして。一冊100円のものはとりあえずこれで打ち止め。11巻が欲しいんですが、なかなかないんですよね。頑張れ、BOOK OFF(笑)。 文庫版10巻でどの辺りかと言うと、高校一年生の夏の甲子園準決勝です。対土佐丸高校…

 回復キャラのレベル

第27話「切り拓け!!地球の未来」 第27話「切り拓け!!地球の未来」です。 真ゲッターのHPを25%以下(赤ゲージ)にした状態で、ゴールの乗った巨大円盤を撃墜すると、真ゲッターに武器追加のイベントが発生する。このイベントを発生させないと、東方不敗は…

 FFXI予約しちゃいました

Windows版のFFXIが、11月7日に発売になります。で、津田沼のジョーシンに行ったんですが、取扱ってないので予約はできないと言われてしまいました。まぁ、発売日に秋葉原に行けば手に入るのはわかっているんですが、なんせ心配性なので、予約しようかな、と…

 改造してないユニット

第26話「復活!!真ゲッターロボ!」 第26話「復活!!真ゲッターロボ!」です。 最初はシャッフル同盟とネオ・ゲッター2(変型不可)が出撃。3ターン目に真ゲッターが登場するが、まだストナーサンシャインなどが使えないのでイマイチらしい。デビルガンダ…

 だんだん終盤戦に

第74話「翻る叛旗」 第74話「翻る叛旗」です。 このマップは、ギワザがポセイダルに叛旗を翻し、それに地球連邦が加わるちょっとフクザツな状況。ヒイロとトロワが生きている状態でカトルが登場すると、三人で撤退してくれる。どちらかが欠けると、カトルが…

 やっとダバも一人前

第73話「復讐の刃」 第73話「復讐の刃」です。 月に入られるとゲームオーバー。全滅リプレイで資金稼ぎできるか?アスフィーはダバで説得できる。ワザンを倒すとポセイダル軍が撤退してしまう。ポセイダル軍が撤退すると、バッフクラン軍が現れる。ドロワ・…

 死にかけの東方不敗

第25話「東方不敗は二度死ぬ」 第25話「東方不敗は二度死ぬ」です。 デスピニス、ティス、ラリアーは撤退しないので安心して倒せる。 東方不敗がDG細胞によって復活したというストーリー。いつも元気すぎるおっさんなので、死にかけ(というより死んでる)と…

去る人もあれば来る人もあり

ほんとは、ずっと書きたかったんですが、@diaryの不調やらなんやらでずっと書いてきてなかったんですよね。巨人の優勝が甲子園で決まってから、阪神も来期の話ばっかりです。一応まだ、赤星が低いレベルながら盗塁王だったりするんですが、そんなことはどう…

 主力級でも火力不足

第72話「虚構の偶像」 第72話「虚構の偶像」です。 8ターン目にガンバスターとヱクセリヲンが登場する。ゲストのユニットは4体あるが、ロフかセティのHPが30%以下になると撤退する。 マップは懐かしのア・バオア・クーである。実は、このマップでハマーンと…

『海辺のカフカ』 ボイスの書き分け

海辺のカフカ〈上〉 海辺のカフカ〈下〉(Amazon) 「海辺のカフカ」を読み終わってもう一週間経つ。なんだかいろんなイメージがごっちゃになって頭の中でグルグル回っているような感じなのだ。物語としては簡単に言ってしまえば面白かったんだが。単純にエン…

 レベル上げは二の次か

第24話「怒りの火山島基地」 第24話「怒りの火山島基地」です。 北と南から攻められるマップ。ヒュポクリシスはHP30%以下で撤退する。ダンゲルのグレート1を撃墜するとグレート2になる。要塞デモニカを撃墜すると、暗黒大将軍が現れる。 クリア自体はそれほ…