マンガ、映画の感想をベースに、たまにいろいろ書いてます。


 一日中iTunesのライブラリを整理してました

いやはや。

iPod nanoのおかげで、音楽を浴びるように聴く毎日を過ごしています。

iTunesで取り込んだアートワークは、iPod nanoでも表示されるんですが、これが意外と嬉しいです。これまでももちろん、収録アルバムは文字で表示されていたんですが、アルバムのイメージがあるのとないのとではパッと見たときの印象が違います。

例えば、ライブアルバム。文字では「TSUYOSHI NAGABUCHI xx LIVE 19xx」と出てたんですが、アートワークがあると「ああ、これはこの頃の長渕だなぁ」なんて思い出すことができるんですね。80年代のねぎ坊主の頃の長渕のジャケットとともに、澄んだ声で『風は南から』なんて流れてくると、うるうるしちゃうわけです。

というわけで、手持ちの長渕のアルバムのジャケットなどを取り込み、その他のアルバムも取り込み……なんてことをしながら一日が過ぎて行きました。

ライブラリに関しては、HDDがクラッシュしたときに整理したんですが、いろいろ使い勝手も含めて整理し直してみました。

iPod nanoで検索する際、「年」で検索することができないので、OMNIBUS系の頭に年を入れる、なんてことをしてみました。そうすることで、『青春歌年鑑'89』や『続青春歌年鑑'89』をアルバムリストの中で年順に並べることができます。これはあんまり効率がよくなさそうな作業なんですが、年代順に聴きたいときなんかに意外と便利だったりします。

そのほか「この曲いいなぁ!」と思う曲は、ネットで歌詞を検索して打ち込み、カラオケ練習用のプレイリストに突っ込んだりしてます。コブクロの『Yell』とか175Rの『Sakura』とか。今までライブラリの中に入れてはいたけど埋もれていたような曲が見つかると、結構嬉しかったりします。

ほかにも、ジャンルを整理したりアーティスト名を名寄せしたり(CDDBの自動設定に任せていると「サザンオールスターズ」だったり「Southern All Stars」だったりするんですよね)。

重複している曲が抽出できる(曲名+アーティストでユニークにならないものを抽出しているような感じ)ので、いらない重複曲を削ったりもしてます。アルバムに収録されているものとシングルで出たものなどは自然と重複してくるんですが、それはまぁそのままだったり、削除しちゃったりしてます。

ナツメロ系のオムニバスCDを取り込むと、演歌のようなたぶん一生聴こうと思わない曲なんかも取り込まれてしまうので、そういうのを削除したりもしています。

おかげでライブラリも随分スリムになったような気がします。

こういう地道な作業をしておくと、後々プレイリストを作るときにいろんなことができるようになる、というわけです。