マンガ、映画の感想をベースに、たまにいろいろ書いてます。


2013-01-01から1年間の記事一覧

Kindle Fire HD 年末年始で使い倒した感想

(Amazon) Kindle Fire HDファンのみなさま、こんばんは。年末年始でKFHD(毎回書くの面倒なので省略)を使い倒してみました。帰省先には、KFHDとKPWだけを持って行きました。ここ2年くらいは常にiPadを手放せなかったのですが、ついに今回は自宅待機。KFHD…

『新世紀エヴァンゲリオン』第5巻

評価: (Amazon) この巻で、さまざまなことが明らかにされる。加持リョウジは、日本政府内務省調査部のスパイで、マルドゥック機関について裏で調査をしていた。 シンジは父親のゲンドウと話をしようとするが、「もう私を見るのはやめろ」と言われ、困惑する…

『3月のライオン』第8巻

評価: (Amazon) 新人王になった桐山零と宗谷名人の記念対局。静けさの中での対局で、零は宗谷と言葉を交わすことなく対局を通して意志疎通ができることを感じていた。▲7四歩を指した瞬間、指先がピリッとしたことを、宗谷はわかっていたのだ。 対局後、東…

『あなたを天才にするスマートノート』岡田斗司夫

評価: (Amazon) 岡田斗司夫のノート術。天才は「発想力」「論理力」「表現力」のある人だと定義付け、すべての能力をバランスよく鍛えていくために、スマートノートという方法を勧めている。 「レコーディングダイエット」と同じく、その方法論は段階的で無…

『ブラックジャックによろしく』第13巻

評価: (Amazon) 精神科編。読捨新聞の門脇記者による連載企画が掲載され、少しずつ反響が現れる。 門脇、伊勢谷、小川、早川、そして斉藤、皆川。それぞれに少しずつ変化が訪れて物語は幕を閉じる。 静かで、それでいて熱い想いがそこはかとなく感じられる…

『人生がときめく片づけの魔法』近藤麻理恵

評価: (Amazon) 片づけの苦手な人に贈る極意書……というか、心得のようなもの。 どちらかというと方法論よりは精神論に近いものがある。 片づけるためには捨てることが肝要。その基準は、「ときめく」かどうか。 判断を付けるためには、すべての持ち物を並べ…